お問い合わせはこちら
ブログトップ

さっびさび0609JR新家駅前ビル

 快晴で気持ちの良い一日でした。本日も“JR新家駅前ビル”にお持ちいただきありがとうございました

m(_ _)m

 さて、今日のトピックスは、サビっさびの出刃と柳包丁です。

購入時の厚紙の箱に入れて(フタをして)シンク下内部に置いているそうです。

お家によっては、いや多くのお家が、シンクでお湯を流し排水管は真下に流れる、シンク下扉は閉めっぱなしだと思います。当然シンク下は湿気か充満しています。マンションなら湿気MAXです。いくら箱にフタをしていたからと言っても…。

 以上のような理由で包丁が錆びます。(そもそもシンク下でなくても空気中に湿気があります)はがねの包丁なら なおさらです、包丁は、シンク下扉の内部ではなく、キッチンの上にステンワイヤーの包丁立てに刺して保管が良ろしいかと包丁研ぎ屋の私は思います。

 ※次の【出張研ぎ】は、来週火曜6/14 “ホームセンターコメリ泉南信達店”さんにて。お待ちしてます(^^)