電話をかける
配送でのご依頼
最新情報
2023-02-03
和包丁ですが、小さくて薄い両刃包丁です。
三徳包丁です。 半年ごとにお持ちいただく常連さまです、いつもご利用ありがとうございます。
2023-02-02
切っ先の先端のカケ修理です。 この程度なら、ミネ側を思いっきり削ります。滑らかなカーブになるよう。
2023-01-29
刃渡りが長く240ミリの牛刀のオーダーをいただきました。 長い包丁はその分研ぎ回数が多くなりますので少し割り増しになります。 持ち込みの場合、210ミリで1,3…続きを読む
2023-01-27
全長260ミリの大振りな裁ちばさみをお持ちいただきました。 購入後40年経っていて研いだことがない。布が滑る、ちょこちょこサビがでてきた、という代物でした。 刃…続きを読む
2023-01-26
菜切り包丁のオーダーです。今回で3回目でした。 今回は、少し肉抜きしました。
2023-01-25
年季ものの出刃包丁でした。そして・・・問題が! 三徳包丁のように刃先1ミリくらいだけを研がれており、 幅15ミリの切刃を作り直しました。
2023-01-24
この冬一番の寒さの中、お持ちいただいたお客様ありがとうございました。朝はともかく昼ぐらいから降ったり止んだり、更に超強風の一日でした。 さて、今日の逸品は、堺…続きを読む
2023-01-22
先端あたりがカケている三徳包丁です。 こういった場合、ディスクサンダーで あらかた切り落としてから研ぎをスタートです。
2023-01-20
薄刃包丁と柳刃包丁です。 柳刃の方は、柄が割れてきていましたが、案外まだしっかりしておりもう少し使えそうなので研がしていただきました。 残念ながら当店では現在、…続きを読む